23年1月大阪ステイ⑨ どこを切っても楽しかった、関ジャニからなにわ聖地巡礼まで、まとめ&おまけ

2泊3日の関ジャニドームライブ目的の大阪ステイ。どこを切っても、楽しかった。FSEさんが、笑かしてくれた。二人で、大笑いした。 振り返ります。 <23年1月大阪ステイ まとめ> 初日関ジャニライブのための出発、その前に和蕎麦 (お店「Hitoshinaya」@羽田空港)大雨の中、わたしたちの関ジャニライブ「18祭」が終わる @大阪…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ⑧ タッチ&ゴー式に天王寺動物園、とブランチに軽くたこ焼き(お店「会津屋」@天王寺Mio店)

最終日は、14時チェックアウトまでのんびりしよう、と話していた。前日に買ったなんとかという有名店(らしい)ケーキを朝食に、FSEさんが関ジャニライブと一緒にゲットした嵐ハワイライブを観ながら。元々は、FSEさんとは「嵐の会」で再会&活動再開?したようなものだ…。原点、デス。ハワイライブ、10年近くも前のものだけれど、全然色褪せない、飽き…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ⑦ 聖地巡礼メインイベント?空中展望でハートロック @梅田スカイビル

おいしくチゲ鍋楽しんだ後は、メインイベントの会場に向かう。地下鉄で移動、梅田駅から、地下に地上に、いろいろ惑わされて到着。オシャレな空間に連れて来られた。ゲッ!高いところ、外出るなんて聞いてないー!ゲッ!ハートの鍵買って、そこに名前刻むなんて、聞いてない!そういうのは、カレシと来て、(安っぽい)永遠を誓う時にするものじゃないの?ジャニオ…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ⑥ なにわ聖地巡礼の合間に、思い出のチゲ鍋(お店 「宇屋」@黒門市場近く)

聖地巡礼、聖地巡礼、て言いつつ、喫茶店モーニングして、はり重でお弁当予約して。心斎橋のなにわ男子ポスターに出会って。FSEさんが2つのぬいぐるみで写真撮っていると、お隣のジャニオタさんに声かけられたのか、声かけたのか忘れたけれど、コラボで写真撮ってた。あとからいつもそういうことするの? と尋ねたら声かけられた(orかけた)のは初めてだと…
コメント:0

続きを読むread more

3年前の”日常”はこれだった (お店 「BISTRO CRESTA」 @麻布十番)

週に2回“出勤”が現在のわたしの働き方。 3年前は、毎日出勤し、毎日(に近い感じで)飲みに行ってた。3年前…。嘘みたい。わたしの体内時計、2020年4月で止まっている、感じです。 この日は、金曜日。予定は、ない。まっすぐ帰る、にも慣れてきた。 …が!アノムシがむくむくと動き出す。「飲み行きたーい」あっちゃんは健康診断でお休みで、ム…
コメント:0

続きを読むread more

「小諸そば」デビュー

ランチのお散歩で、いつか入ってみたい、と思っていた「小諸そば」。時々覗いて…。 サラリーマンの聖地かなぁ。立ち食いなのかな?椅子もあるのね?今日は混んでる。なかなか入れないなぁ…。 と思っていた。ある日の15時過ぎ、数名の着席、数名の立ち食いを見て、えーい! と入店。メニューがたくさんあって迷うけれど、その日はそれほどの空腹でもなか…
コメント:0

続きを読むread more

麺でカラダが出来てきた? (お店 「はなまる」&「そばよし」)

出勤した日のランチを振り返ると、おうどんとおそばとラーメンが多い。麺でカラダが出来ちゃう!ダイエッターとして正しいのか? というと、正しくないわけないじゃーん、って思うんだけど、きっと飽きてくるはず…、きっと。 ちなみに、コロナ前はフードコンテナーでスープランチ取ってたね、わたし。ま、痩せる、って結果は出せなかったけど、さ。 おうど…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ⑤ ブックオフ巡礼で得る”TVXQ!”は、時に十字架より重い…

ジャニーズ聖地巡礼に、ブックオフ巡礼とは…。まぁ、いろいろ取り散らかってるけれど…進めます…。 ブックオフ巡りはコロナ禍においてわたしのライフワークとなっている。特に地方のブックオフでのお宝遭遇率と言ったら…。随分、403に揃ってきてはいるものの、なにがコンプリートなのかわからないので、終わりのないブックオフ巡りをしている。 今回の…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ④ ジャニーズ聖地巡礼にお弁当予約 (お店 「はり重精肉店」)

喫茶モーニングを楽しんだ後、FSEさんの第一の聖地巡礼、「大阪松竹座」。松竹座の横にある「はり重」もジャニーズファンには耳馴染みのあるお店。松竹座公演での差し入れのはり重のお弁当が美味しかった、という話、よく聞く。一度、食べてみたい、と思っていた。その日の夜ご飯@ホテルのお部屋、にしちゃおうかと、飛び入ってみた。 洋食弁当とサンドイッ…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ③ 喫茶店でモーニングトースト舌鼓 (お店「ダートコーヒーショップ」@難波)

関ジャニライブの翌日の大阪は、FSEさんの”聖地巡礼”。の前の腹ごしらえは、わたしチョイスで良いとのことなので、”レトロ喫茶店”を選んでみた。 ホテルから徒歩5分程度。心斎橋に、難波駅に、近いところなのに少し裏道なだけで、味ある喫茶店。チリンチリンって鳴るドアを開けて(イメージ、実際そうだったか不明)入店。良い感じのおばちゃまから「い…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ② 大雨の中、わたしたちの関ジャニライブ「18祭」が終わる @大阪京セラドーム

22年7月の日産スタジアムは舞台側から見て左手、舞台には近いけれど、天井に近い席。早めの夏休み?① 2つの関ジャニライブvol.1 追いチケで「18祭」@日産スタジアム感想はここに凝縮されてる。 同じく22年7月の長尾スタジアムはまさかの良席アリーナ。こればブログ掲載なし。今から思い出して書くか。 その後ドームツアー発表があって。2…
コメント:0

続きを読むread more

23年1月大阪ステイ① 関ジャニライブのための出発、その前に和蕎麦 (お店「Hitoshinaya」@羽田空港)

関ジャニライブ、22年7月のスタジアムから始まって、12&1月のドーム、計5回のライブをSTMとFSEさんのおかげで行くことが出来た。 大阪ラスト(3日間のライブとしては、わたしたちが行くのは初日)に向かう。FSEさんが午前中働いて午後新幹線で。わたしはのお昼の飛行機で。それぞれ大阪入り。 価格重視で飛行機の便を決めたせいか、13時…
コメント:0

続きを読むread more

関ジャニライブステイの〆は、好みの辛さでスンドゥブチゲ (お店 「カンガンスルレ東館」@赤坂見附)& まとめ

ホテル→日枝神社→豊川稲荷、距離にするとギュギュっと大したことはないのだけれど、一泊分のお泊りセットを背負いのお散歩でクタクタ。たっぷり朝食でエネルギーはたっぷりはずだったけれど、豊川稲荷を後にした13時過ぎは、くたくた、だった。 お腹は特別空いた感じはしないけれど休みたい。でも、お茶するって感じでもなくて、せっかくの赤坂見附、韓国メ…
コメント:0

続きを読むread more

年明けらしく、神社巡り、おみくじは… (神社 「日枝神社」&「豊川稲荷」@赤坂近辺)

2023年は、元日だけお休みし、2~6日まで5連勤。どうしてこんなシフトにした? ってくらい働いた。 なんで?関ジャニライブのためのお休みを確保したかったから、だ。3日ある東京ドームライブ、いつ行けるかわからなかったからお休み取ってたんだ。結果的に、6日は午後休取ってCEKちゃんとお台場ステイ、403に一度戻って、2日目の関ジャニライ…
コメント:0

続きを読むread more

ライブ前の、絶品玉子サンド &ライブ後の、おつまみお寿司 (お店 「天のや」@麻布十番/「京樽スシロー」@飯田橋)

関ジャニライブ前にホテルでワンバイト、ツーバイト、のつもりで天のやさんの玉子サンドゲット。12月に福岡に行く時に、飛行機内メシ、として買って食べたのが、美味しくてびっくり。また食べたいー! と思ってた。ヒトリでは、ちょっと多いので、今回ちょうどよい機会。FSEさんと半分こ。この玉子サンドの美味しいところは、とろりとした玉子の中に、微かで…
コメント:0

続きを読むread more

東京ドームに、神社巡りに、便利 (ホテル「ANAインターコンチネンタルホテル東京」@溜池山王)

関ジャニライブ、のチケット取る前から、お正月明けのホテルステイにFSEさんが予約してくれていた。運いいことに、ライブチケットがゲットでき、お泊りとセット。 ANAインターコンチネンタルホテル東京 セブチが「ある素敵な日」という番組で秋田旅をする前に泊ったと推測されるホテルでもあるので、少し萌える。 15時チェックインに、14時半F…
コメント:0

続きを読むread more

2023年ライブ初め 「関ジャニ∞ ドームLIVE 18祭」@東京ドーム

22年ライブ納めは、STMが取ってくれた「関ジャニ∞18祭」@福岡PayPayドーム。23年ライブ初めは、FSEさんが取ってくれた「関ジャニ∞18祭」@東京ドーム。 年末年始、関ジャニ尽くし。 FSEさん持参の団扇。横山くん推し。お隣りのヤスくんは、FSEさんのジャニオタ仲間。ドーム外で、ご挨拶のみ。 FSEさんと、そのお仲間たち…
コメント:0

続きを読むread more