年明けらしく、神社巡り、おみくじは… (神社 「日枝神社」&「豊川稲荷」@赤坂近辺)

2023年は、元日だけお休みし、2~6日まで5連勤。
どうしてこんなシフトにした? ってくらい働いた。

なんで?
関ジャニライブのためのお休みを確保したかったから、だ。
3日ある東京ドームライブ、いつ行けるかわからなかったからお休み取ってたんだ。
結果的に、6日は午後休取ってCEKちゃんとお台場ステイ、403に一度戻って、2日目の関ジャニライブとお泊り、のセット。

そんなことをしている間にお正月は過ぎていきました。
ハッとした時にはお正月らしいこと、何もしてないなぁ…。

ANAインターコンチを11時にチェックアウトし、FSEさんの御朱印集めにお付き合い。

まずはホテルから徒歩10分程度で日枝神社。20230109_114434.jpgお正月明けの3連休最終日、成人の日でもあるせいか、賑わってた。

FSEさんが御朱印いただくために並んでいる間に、わたしはお神酒をいただいていた。
ごくりと一杯、かーっと熱くなった。

”お正月”らしいことが出来てる。

おみくじ、もちろん引く。

大吉いただきました!kj5.jpg縁起が良くてなにより。
お守りの紫おさるさんは、お財布に付けた。
紫は「除災招福」、全能、って感じがする。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

続いて向かうは、15分弱のお散歩で豊川稲荷。

”融通金”というわたしには初見の習わし? 文化? の長蛇の列を並んでいる間に、FSEさんと以前、ここに来たことあるよね、と話してた。
いつだっけ?
これだった。


2020年1月、コロナがこんなことになると想定も出来なかった時。
FSEさんのジャニオタ、オタ活は、コロナじゃなかったらそうなってなかったのかな…。
この時、ぬいやアクスタは持ってなかったはず。
いや、持ってたけれど、わたしの前では出せなかったのかな…。

わたしだって、自分がこんなことになるとは思ってなかった…。
いろんな意味で感慨深い…。

と話しているうちに、”融通金”。
FSEさんは前回頂いている黄色のポチ袋を祠に返し、新しいものを頂く。
わたしは返すものはないけれど、新しものを頂く。

中には、お清め済み?の10円玉が入っていて、黄色いポチ袋と共にお財布に大事に入れておくといいらしい。

ここでもおみくじ。
大吉から吉へ。20230109_131111.jpgあまり悪いことは書いてないようなので、気にせず。

FSEさんのお陰で”お正月”気分を満喫。

この記事へのコメント