関ジャニライブステイの〆は、好みの辛さでスンドゥブチゲ (お店 「カンガンスルレ東館」@赤坂見附)& まとめ

ホテル→日枝神社→豊川稲荷、距離にするとギュギュっと大したことはないのだけれど、一泊分のお泊りセットを背負いのお散歩でクタクタ。
たっぷり朝食でエネルギーはたっぷりはずだったけれど、豊川稲荷を後にした13時過ぎは、くたくた、だった。

お腹は特別空いた感じはしないけれど休みたい。
でも、お茶するって感じでもなくて、せっかくの赤坂見附、韓国メシを軽くつまめるところはないかしら? と歩いてみる。

…が、まだお正月気分が抜けてない街なのか、そもそもそういう街なのか、営業しているお店が少ない。
人波は結構あるのに、もったいない。

と、階段上がる韓国メシ店が営業中の様子。
思考能力低下でとにかく入店。

軽くつまむ…がなくて、ガッツリヒトリ鍋。20230109_134817.jpgスンドゥブだっけかな。

この辛味はわたしの好物で、大満足。
飛び込みで入った、オオバコのお店で、こんな美味しいスンドゥブに会えるなんて、嬉しい。
赤坂価格でちょっと高いかな、と思ったけれど、美味しいならいいじゃない!

ちんちゃましそよ (=ほんと、おいしい)、とつぶやきながらいただいた。

パンチャンのキムチとカクテキはこれの他に壺に入ったものがテーブルに置かれ、ある意味お代わり自由。
このキムチとカクテキも、今まで食べてきたものでは上位ランクに入るお味でした。20230109_134156.jpgわたしはマッコリ付き。

ちゃるもごっすむにだ(=ごちそうさまでした)

*****************
カンガンスルレ東館
HPによると、深夜…というより明け方までやっているので、良いです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

関ジャニ東京ドームライブまとめ


1日目のほっぴん数=10322歩
2日目のほっぴん数=10316歩

感覚で言うと、もっと歩いた、デス。


 


この記事へのコメント