「小諸そば」デビュー

ランチのお散歩で、いつか入ってみたい、と思っていた「小諸そば」。

時々覗いて…。


サラリーマンの聖地かなぁ。

立ち食いなのかな?

椅子もあるのね?

今日は混んでる。

なかなか入れないなぁ…。


と思っていた。

ある日の15時過ぎ、数名の着席、数名の立ち食いを見て、えーい! と入店。

メニューがたくさんあって迷うけれど、その日はそれほどの空腹でもなかったので、

ごくごく普通に「ざるそば」オーダー。

追加に鶏天頼んだら、おねえさんの「別にしますか?」の問いに、イメージ沸かず「あ、はい」と答える。

「そばつゆはいりますか?」あ、そういう感じなんですね、「はい、いります」

そばつゆ、大好き。


ささっと出てくるかと思いきや、意外と?ちゃんと?作ってくれているみたい。

じゃじゃん、と登場。20230120_152044.jpg なんかこの並びを見て、あー、ざるそばに鶏天頼む人って少ないのかもね、と納得しました。

そば数本、つるつると食べる。

ゆで方好み。

麵一本一本しっかり。


海苔もたくさんのっていて、さみしくない。

途中で一味入れたり、鶏天についていた大根おろし入れたり。

ネギとワサビはテーブルにあるので入れ放題。


おそばを食べ終わった後のそばつゆもおいしいし、ちょっと多め、というのが嬉しい。


380円とは思えない満足感が食べ終わるころに味わえた。

良店!


おうどんは、不動の丸亀製麺。

おそばは、ひょっとしたら今後小諸そば、になるかもしれない。


******************

小諸そば

http://www.k-mitsuwa.co.jp/business/komoro/

おなかすかして、今度はセットモノを食べてみたいです

この記事へのコメント