ソウルへ⑧ ショッピングの醍醐味

初日。

明洞の地下街で、amiの靴下見っけ(もちろん●●モン)。20230727_213525.jpgお土産と自分用。半分はEMさん。

続いて明洞の地下街で、このマークのTシャツ見て吸い寄せられたように小さな間口のお店に入る。20230727_165850.jpg
なんでか、って言うと。2023mar yunho inst.jpgユノが来ていたGジャンと同じ柄!
写真は札幌にいるユノ。
ブランドものかどうかも知らないけれど、買う、よねー。
同じお店”出来心”でこちらもゲット。20230727_201254.jpgでへ。

2日目。

狎鴎亭で、EMさんはハンドクリームを買っていたお店で、あっちゃんへのお土産、ハンドソープゲット。sel10.jpgTAMBURINSという韓国メーカーとのこと。

ソウル駅のロッテマートに行く前に、隣りにあるロッテアウトレット(と言ってもデパートと遜色なし)によって…。
その辺りから、わたしになかったはずの購買意欲に火が…灯った?

ここ2年くらい探していた運動靴、シンプルなナイキロゴ、と、汚れが気になるけれど白のバッグ。sel11.jpgそれにグリーンのシャツ。20230728_202431.jpgロッテマートに移動して、お土産用にいろいろ。

ソウルの歯磨きとロッテチョコパイは、わたしのお土産定番。
パジャマはチチハハにお揃いで。
パンテーンのトリートメントは、ホテルにシャンプーしかなくて髪ごわごわになっちゃうので自分用に。
一つだけカゴに入れていたら、レジで1プラス1だから、もう一つ持っておいで、と身振り手振りで教えてもらって、ラッキー。
海苔せんべい?はオンニに勧められるまま。sel12.jpgロッテマートに以前あったコスメがないなぁ、と思ったらレジ外にショップごとに並んでいて、さらーっと見てただけなのに、最後の一つのお店で日本語のめちゃ上手なオンナノコに、勧められてあれよあれよと…、でこんなことになっていた…。sel13.jpg
ホントに買おうと思っていたのは、アイライナー一本と持ってきたと思ったらなかった化粧水一本だったのに…。
ちなみに下の写真はおまけたち。
これで二万円。
金粉入りの美容液が破格に高い。
…が、なんかソウルでのショッピングの醍醐味ってこんなことかな、って思ってたので、飛んで火にいる夏の虫、的に、自ら火に入った、って感じ。
ある意味楽しいし、ある意味後悔するし。
でも、こういうことしておくのも大切、ってねー。

3日目。

狎鴎亭でEMさんは、人気の韓国ブランドのジェントルモンスターでサングラスを買い、わたしはイベントしていたamiでバルーンもらって、ポロシャツを買う。sel14.jpg若干ピチポロです…。
痩せろ!

物欲も”なかった”クセに、結局こんなことになっていた。20230729_173852.jpgバルーンは泣く泣くホテルに置いて来た。

荷物は壊れかけのスーツケースに詰め込んだ。

この記事へのコメント

CEK
2023年09月04日 12:12
あー、あのNIKEはこのタイミングで買ってたんだネ🥰🥰
前回はまったく感じなかったのに、今回はソウルの近代化に、ただただ圧倒されました‼︎
そのせいか、最後まで私の購入意欲は上がらず…無念…
CEK-sanへ
2023年09月11日 22:14
コメントくれてた! ありがとう。
購買意欲は次のソウルで発揮しましょう!
でも、買い物しなくても楽しい街って大切です。