長岡花火再び③ ”CLASSYC”が繋げてくれた花火ツアーでの嬉しい偶然 & ホテル「アルファ―・ワン新潟」
9時過ぎに403を出発し。
東京駅から越後湯沢を新幹線で移動。
越後湯沢からバスで長岡入りしたのが17時前。
19時20分から約2時間? の花火を楽しみ、再びバスに乗り、新潟駅近くのホテルにチェックイン出来たのが0時。
お疲れさまでした、わたしたち。
チェックインはバスに乗っている各代表者たちが並んで行なってくれる。
大きくはないビジネスホテルのロビーはざわざわ。
そんな時に、可愛らしい20代?くらいのジョシがそーっとわたしに声をかけてくる。
「あのー…トンペンさんですよね、わたしも…」
と遠慮がちに、”東方神起”の文字があるカード入れ? かなんかを差し出す。
「そのバッグ、プレミアムシートに座られたんですよね?」
それにマチを自分で作って一泊バッグにしたもの。
東方神起ファンじゃないとわからない。
そのトンペンさんが長岡花火の同じツアーバスにいたなんて、なんてステキな出会い。
「母と一緒に羨ましい、って話してたんです」
と、これまた可愛らしいお母様が一歩離れたところからご挨拶。
「わたしもプレミアムシートに座れたのは一回だけ、なんです。
東京ドームライブにも行かれたんですか?」
訊いたら、チケット取れなかった、と。
それは残念ー。
わたしが座ったプレミアムシートは新潟朱鷺メッセ。
この土地だった。
なんだか嬉しい偶然と、その母子がとても可愛らしくて、幸せな気持ちになりました。
ユノとチャンミンが繋げてくれた糸だなぁ、と勝手に満足。
かむさはむにだー、なのだ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
聞いたこともないし、今後泊ることもないと思うけれど…。
CEKちゃんとわたしはツインで、ビジホにしては無駄に広い空間に満足(SKGCさんがシングル仕様のせませま部屋)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ホテルは10時にチェックアウト。
荷物はそのまま持って、新潟市内周遊バスに乗って、降りることなく新潟見学。
海の方も見れて、観光気分。
14時頃の新幹線に乗って、帰途。
楽しい花火一泊旅行終了。
アレンジしてくれたCEKちゃん、ありがとう。
この記事へのコメント
早速、宿題。
次回は良席で!そうなると、2泊だ!
何気に琵琶湖花火にも行ってみたい。
花火ってやっぱり良いよね〜😊