キレイキレイの後の、カレースープでおうどん (お店 「しまだ」@表参道)
2回目の耳つぼジュエリー(一回目の様子はこちら)。
食欲抑制ツボがワークしているのかホント、わからないけれど、信じるモノは救われマス。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この日は仕事。
始業までには時間があるので、ずっと食べたいと思っていたカレーうどんを食べに行こう!
とグーグル先生に頼りながら向かう。
11時半前。
道を曲がったら、おぉぉ、思っていた以上に並んでる。
開店前の行列、人気店、とは聞いているけれど、仮に一巡並んでも、仕事には間に合う時間。
と、店名見たら、ん? 違う、お蕎麦屋さんではあるけれど、店名がちゃうやん。
気になるけれど、ここの名物、なんだか知らない。
再度グーグル先生に訊いて、一本曲がる道を間違えてたことを知る。
もう一つ先の道を行くと、開店前を待つお客さん、1名。
準備中、の札が、営業中、に代わり、入店。
並んで座ったお隣りさんもカレーうどん目当て? と思ったら全然違うものオーダーしてた。
わたしは目当てのカレーうどん。
メニューを見ると「カレースープ」と書いてあって、うどん、そば、が選べる。
来る時あれだけ「カレーうどん」と思ってたのに、あれ、うどん? そば? どっちがいいの? と迷うわたし。
ここは、うどん屋なの? そば屋なの? どちら?
店員さんに「どちらが合いますか?」と訊いたら、「お好みで…」とツレナイお返事。
おうどんにしまーす。
サービスのご飯は、半分だけいただく。
カレーだもん、スープだもん、絶対、ご飯、必要だもん。
食欲抑制の耳ツボ、どうなった?
無視だ。
口コミには”スパイシー”とあったけれど、わたしにはマイルド。
しょっぱくも辛くもなく、食欲そそるお味。
おうどんに絡むようで、絡まないようで、の絶妙なマッチ間も良い。
ご飯、半分、もちょうど良かった。
たくあんがなんで…?
と、思わないでもなかった。
韓国ではパスタにたくあんつける問題がたまーにドラマに出てくるけれど、それよりはましか?
少なくとも、イタリアンと漬物、より日本のモノ同士だもんね。
美味しく、いただきます。
美味しかったー!
間違って一瞬並んでしまったお蕎麦屋さんほどの混み具合ではなかったけれど、12時前にお客さんはひっきりなし。
どちらかというと、ガテンなお兄さんたち、や、サラリーマンヒトリ早めのランチ、で、秒で食べていくので、回転も良さそう。
のんびり食べてたの、わたしだけね、ね。
ごちそうさまでした。
*****************
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そういえば、とあの並んでいたお蕎麦屋さんは何がウリ、なんだろう、と帰りにメニューを覗きに行ってきた。
12時過ぎには並んでおらず、11時半のオープン前だけの行列だった。
何人気かわからなかったけれど、お蕎麦は大好きなので、次、寄ってみよう、っと。
お店、「古道」。
この記事へのコメント