広島物語③ 広島テイクアウトメシにそば&お好み焼き ( お店「ちから」&「へんくつや」)

朝食が空港で、トマトジュース(ウォッカ入り)とおせんべい少々。ホテル到着後、マンホールカード集めのお散歩の帰り。初めての土地で緊張もしているせいかお腹も空かなかったけれど、ライブ前に何かお腹に入れておきたい。ホテルの周りになにか広島っぽいテイクアウトが出来るお店はないかと、ぐるりと回ったものの。だいたい、広島っぽい、ってなんだ? 通り…
コメント:0

続きを読むread more

広島物語② 楽しむホテルステイ (ホテル 「広島ワシントンホテル」)

広島行きを決めた時に、広島出身のKGさんにどのあたりのホテルが便利か訊いた。 空港からバスで市内に出ること。バス停から近いこと。ライブ会場から近いこと。お値段がお手頃なこと。安全なこと。 総合的に、ここなら大丈夫、とKGさんからお墨付きをもらって…。 広島ワシントンホテル【公式サイト】|「八丁堀交差点」より徒歩3分。シングル18㎡…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE⑨ 信じるモノはスクワレル (「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE…

全体的にはキガフレているのだけれど、広島二日目の思い出の一コマとして。 ・プレミアムシートは、うちわチェックがある、係の人が「はて…?」と逡巡する瞬間をわたしは見逃さなかった、が、”公式”に認められたもの、として堂々と持ち入れる ・お隣のチャミペンさんは、最初からうちわ持ち、うちわ新人のわたしは気後れして出すの忘れちゃった ・小休…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE⑧ 広島二日目、プレミアムシートの興奮(「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR …

さいたま初日のおねーちゃんのプレミアムシート、さいたま二日目のYRぽんのスーパープレミアムシート。どちらもステージに超チカの神席。YRぽんは円形ステージで歌う「うまく言えずにごめんね」を真正面でユノが歌ってくれた、言ってたくらい。そんな話を見たり聞いたりしていると、わたしの広島二日目プレミアムシートも同じように良席じゃないか、って勘違い…
コメント:0

続きを読むread more

広島物語① マンホールカード集めで広島お散歩

広島なんて(なんて、言うなー)ユノチャンミンが来ない限り、縁がなかった。が、せっかく来るなら、そうだ! マンホールカードを集めるのだ! ホテルに到着後、すぐに広島駅に向かう。街に川が流れているのは、博多みたい。でも、街の大きさから新潟に近いかな。今年初めて紅葉を感じる風景。空が広い。空気が澄んでる(寒い)。 1枚目ゲット。 ホテル…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE⑦ 右ステサイの興奮再び (「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~…

埼玉、名古屋、と続き、広島。広島、縁のない土地。高校生の時の修学旅行でのショート滞在と、家族旅行で松山からしまなみ海道通って広島空港フィニッシュで立ち寄った、くらい。 飛行機に乗ってやってきた。広島物語はいずれ…として、とりあえず、「ZONE」5回目の総括を忘れる前に。 ・後ろから数えた方が早そうな席だけれど、再びの「サイコーかよ」…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE⑥ 応援グッズを作ろう! うちわデビュー

うちわで応援。(言いたくはないが…)若い子ならともかく、うちわを掲げて応援て…。いえ、批判するつもりは全くない。ただ、自分の応援スタイルではない、と思ってた。 …が。うちわを持ってライブ会場に来る人が言うの。持っていると見てくれるよ。その”見てくれる”が思い込みだとしても、その他の思い込みをわたしもいっぱいしているので、持っても良いん…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE⑤ 名古屋初日、アリーナセンターの興奮(「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR …

4回目のZONE参加。名古屋でユノチャンミンに会えるのは初めて。昨年の「CLASSIC」でライブ初日の名古屋に行きたくて、行きたくて。行けないと分かった時の、悔しさとすがすがしさ。 行ってみたかった日本ガイシ、ではなく、ポートメッセなごやにて。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  YRぽんとわたしの席運の良さと言ったら!今回、アリー…
コメント:0

続きを読むread more

名古屋物語① 人気みそかつ、初食(お店 「矢場とん」@栄セントライズ店)

新幹線で名古屋到着。YRぽんご所望の生ういろうを買いに「青柳総本家」経由で、ホテルに向かう。1泊分の荷物をお互いものともせず、15分強のお散歩。 ホテルは今回初の「JALシティ名古屋」。荷物を預けたあと、名古屋お散歩。 とりあえず栄へ。ランチ、どうしようか? わたしが知っている名古屋名物”矢場とん”言ってみる。YRぽんが食いついてく…
コメント:0

続きを読むread more

いろんな思いに翻弄(ライブ「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR IN JAPAN」…

ライブが始まったと同時にスゴイ歓声。なんて東京ドームは大きいんだ、と周知を再認識して、その大きなハコを超満員にするセブチに脅威すら感じる。他のアーティストで、何度も東京ドームライブを経験しているけれど、カラットの熱気はこの日は特に違う。 …と感じるのは。セブチライブが1年前だからか? 最初の数曲は、モニターにメンバーがアップで映るた…
コメント:0

続きを読むread more

2つのカレー(お店「CoCo壱番屋」&「カシュク」)

カレーが大好き。欧風もインド風も家風も、どんなカレーも好き(スープカレーは好みがあります)。 分かりやすくいうと、CoCo壱も大好き。荻窪時代は大きいお店があった時にはランチに比較的よく行ってた。そこがツブレチャッテ南口のカウンターだけの小さなお店になってからはたまーーーに行ってたっけ。 コロナ禍、コロナ以降、CoCo壱経験1回か2…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE④ 三日目、右ステサイの興奮 (「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZON…

2日目は着席指定だったから、それほど疲れていないはずなのに、くたくただった。YRぽんと食事して、ビール一杯だけだったから、物足りないはず、と帰りに缶ハイボール買ってきたけれど、それを飲み干すのもほどほどに、バタンキュー。朝も、なかなか起きれなかった。 ユノチャンミンは、踊って、歌って、スタッフに気を遣って、わたしたちにパワーを与えてく…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE③ 二日目、左ステサイの興奮 (「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZON…

初日、グッズ売り場でゲットしたもの。Tライト(二本のペンラをTの形にしてくれるアジャスタ)。シンプルなものはおねーちゃんから譲り受けていたのだけれど、ペンラのサイズが微妙に違ってきて、ペンラ振っている間に飛んでいく可能性があるため、初ゲット。Tライト自体も光る。それと、サコッシュ。CLASSICで買ったものが使い勝手は良いものの、外ポケ…
コメント:0

続きを読むread more

ZONE② 初日の興奮 (「東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~」@さいた…

いよいよの初日。午前中お仕事、…が、すみません、浮足立ちました。 ハハに会ってから、中央線、武蔵野線、なんちゃら線、乗り継いで向かう。計算上はライブ1時間半前くらいに到着かな、と思っていたのに、2時間ちょい以上早めに着いてしまった。だからと言ってすること、そんなにない。お写真撮って。お写真撮って。グッズ売り場を見たら、日比谷のポップア…
コメント:0

続きを読むread more

トリキとSEVENTEENコラボ、合言葉は「鳥貴族、アジュナイス!」

鳥貴族とSEVENTEENがコラボ。2024.11.15_3.pdf 正直、なにしてくれるねん、て思った。それは、グローバルスターたるものチェーン店、しかもトリキなんかとタッグ組んでる場合か、ってトリキディスリに繋がる思いとえ、手が届いちゃうキャンペーンじゃないの、って自分を軽んじてしまう思いと(あれ、どっちも、トリキディスリ?)。 …
コメント:0

続きを読むread more

ZONE① ライブ初日を迎えるまでのキグルイノ日々

11月に入って、アルバムが届いた。トントラの入ってる22,000円てなんだ、とも思わなかった。…が、手に取ってみたら、なんだ、思いのほか手に入れた納得感があった。Blue Rayは言わずもがな。リリースされた時はなんだこの薄ら暗い歌は、と思った「うつろい」もビハインド映像見ると泣けた、良い曲だった。 ”フラゲ”でゲットしたアルバムある…
コメント:0

続きを読むread more

24年11月バリ旅① コロナ以降初の、成田&8時間飛行の間の食と映画

コロナ明け、ソウルと香港を、推し活含めて行っていた。ムーミンには珍しく旅行のお誘い、バリに行こう、と。 ハハのことがあるので、遠いところは避けていたけれど、バリ、行きたい、行かなくちゃ! の気持ちが勝つ。 飛行機の手配、ホテルの選択(後半2泊はムーが取ってくれていたゴージャスホテルが決まっていた)、スパの予約。旅行の前の楽しさを味わ…
コメント:0

続きを読むread more

推しの大渋滞≒節操なし② TXT、RIIZE、セブチ、スキズ、でも、行きつくところは、東方神起 (お店 「ラルフズ…

推しの大渋滞≒節操なし① ホシ、ミンギュ、WEST.(え?)、ヨンジュン(はて?) @SEVENTEEN CAFE 2024 所を移して、ラルフズカフェ。FSEさんが行きたい、とチェックしていたらしい。 店内グリーンで統一。FSEさんが来たかった理由は色にあり、か? (推しのメインカラーが緑)この日着ているカーディガンもグリーンで、…
コメント:0

続きを読むread more

推しの大渋滞≒節操なし① ホシ、ミンギュ、WEST.(え?)、ヨンジュン(はて?) @SEVENTEEN CAFE…

FSEさんに誘われて…。 SEVENTEEN CAFE 2024 今まで、それとなく断ったり、避けてたんだけど。今回は「行く」と返事してしまった。サブリミナル効果? 行くとなったら楽しみになる、当然。入口で自撮り。こんなことするタイプだったっけ、わたし?自分を見失った…。 ヒトもいなかったせいもある。そう、わたしたち入店の17時…
コメント:0

続きを読むread more

青い珊瑚礁熱唱のイングクにうぐー (ライブ 「SEO IN GUK JAPAN FAN CONCERT TOUR …

去年に続きソ・イングク。 SEO IN GUK JAPAN FAN CONCERT TOUR 2024 [Heart UTOPIA] 今回はYRぽんに声かけたら、バラード好きなので行ってみてもいい、と一緒してくれた。俳優としてのイングクは知っていても、歌手イングクとしては知らない、ステージ目の前とかだったらどうしよう、と心配性のYR…
コメント:0

続きを読むread more

KEYくん聖地巡礼 ー オムライスのヒトリ遊び (お店 「ハヤシ屋 中野荘」)

キーくん(SHINee)のインスタに上がった写真。洋食屋さん、クリームソーダ、黄とオレンジのお店の色、キーくんの赤のショルダーバッグ…。そのあと続くゲーセンやウルトラマンやガチャガチャが、ハッとさせられる。これは、わたしも比較的よく知る街ではないか?で、探し当てたお店、中野。右端のやきとり「秋吉」の“のぎへん”も大ヒント。 ここならす…
コメント:0

続きを読むread more

間を開けずに、カンジャンケジャン (お店 「プロカンジャンケジャン 赤坂店」)

ソウルで食べたカンジャンケジャンが、忘れられないものになったので。忘れないうちに(忘れられないんじゃないんかーい)、も一回。 カニ好きYRぽんが釣れたので、赤坂のお店に行くことに。カンジャンケジャン1つ、YRぽんが好きなヤンニョムケジャンを1つ、“お得”ランチセットでオーダー。真夏は汗だくになってたので、お散歩控えていたけれど、この日…
コメント:0

続きを読むread more

思い立って「びっくりドンキーへ行こう!」

急にびっくりドンキーに行きたくなった。初、ではない、と思う。だって、おうちの徒歩圏内にあるんだもの。わたしが車を運転するようになってから家族でいろんなところに外食、行ってたのでドンキ―も経験あるはず。…が、なんにしてもめちゃくちゃ久しぶり。 ヒトリランチ。13時過ぎた店内は半分程度埋まってる?テーブルや通路、店内広々な作り。このドンキ…
コメント:0

続きを読むread more

24年9月グルメソウル旅⑫ 満喫のグルメ旅 & まとめとお絵描き

最終日は、干しだらスープ、ホテルに戻って、パッキング。チェックアウト時に、荷物を預け、汝矣島までお散歩。 前日は気球が飛んでいた汝矣島公園。 2024SEP 気球1@汝矣島公園2024SEP 気球2@汝矣島公園 最初に現代百貨店をぐるり。 絵画観て。どれもわたし好み。 SMのラウンジ覗いて。K-POPとの関連は不明。全貌撮って…
コメント:0

続きを読むread more

ソウル旅⑪ ロッテマート、NoBrand、明洞地下街、他で、お買い物

ばらまきお土産は、ソウル駅のロッテマートと、ホテルのお隣にあったNoBrandでゲット。左上の海苔付きおせんべい、ロッテマートで見つかる時と見つからない時がある。EMさん、お気に入り。右上の青唐辛子入りチーズは、わたしのおつまみ。 NoBrandは今回初見だったけれど、シンプルなのが気に入ったのと、ホテルすぐなので滞在中通った。唐辛子…
コメント:0

続きを読むread more

ソウル旅⑩ 地下鉄迷子、そうだ地上に出よう、でバスで帰途、の前のカフェ (お店 「CRESTOWN」)

2日目朝食の後のお散歩、トイレ行きたくなったので、OKBさんお友達と約束があるその前に、コーヒータイム。なんてことのないカフェだけどゆったり。この写真ではわかりにくいけれど、相当な量。”ちょっとお茶”の時間では飲みきれない。トイレ入るために寄ったのに、飲み終わる頃にはまたトイレ、となりかねない。と、よく見ていると、飲みきれないヒトには紙…
コメント:0

続きを読むread more

ソウル旅⑨ 韓流スター通り、ぶらり聖地巡礼、TV&SNSあれこれ

2日目。 朝食のユッケ丼(OKBさん)、冷麺(わたし)を食べた後に韓流スター通りのお散歩。6月に続いて2回目。なんも変わらないんだけど…。写真は撮っちゃう。なんでしょうね、このリピートするモチベって…。 腹ごなしのお散歩に”聖地巡礼”。DOSAN BUTCHERS/島山精肉 本店/トサンチョンユッ ポンジョム。えっとぉ…、誰の聖地巡…
コメント:0

続きを読むread more

ソウル旅⑧ キーくん・ユノチャンミン・ドヨンとジョンウ(NCT127)@ソウルの森、とソンフンとソヌ(ENHYPE…

(グルメの話じゃなくなるので、タイトルから”グルメ”取りました) 初日。 ホテルチェックイン後、OKBさんは”魔法のクスリ”を買いに江南へ。わたしも、地下鉄で途中まで一緒に。バイバイした後、ソウルの森行っちゃう(しつこい)。 地下鉄上がったところで、いきなりキーくん。ソウルの森(20240928_4) #keyやった! SMには…
コメント:0

続きを読むread more

グルメソウル旅⑦ 再訪のサンナッチプルコギ (お店 「ペッコドン」@狎鷗亭)

韓国に来たら、タコ。辛いタコがお気に入り。 前回FSEさん(るるぶ)に教えてもらって行ったお店に再訪。平日13時過ぎ、前回同様並ぶ。人の列も前回もこんな感じ。 待つのは20分程度。前回、わたしたちをお世話してくれた、日本語が少しできるオンニが来てくれた。 サンナッチジョンゴル(生ダコ鍋)と、前回「なぜ食べなかったの?」と言われたイ…
コメント:0

続きを読むread more

グルメソウル旅⑥ やさしい干しだらのスープが朝食 (再訪「トンウファンテプゴグク」 )

前夜、記憶をなくすほどに飲んだはずなのに、朝ケロリ、と目を覚ます。スマホに送られている動画と写真に慄くけれど…、まぁ、珍しいことではない。ホテルのロビーで朝のご挨拶をする時のOKBさんの、なにかを含んだ様子が気にならないわけではないが…、まぁ、済んでしまったことだ、仕方がない。 と、言うことで、最終日の朝食は、干しだらのスープ屋さん、…
コメント:0

続きを読むread more

グルメソウル旅⑤ オシャレ…という記憶だけを残して(お店 「 A Flower Blossom on the Ri…

タッカンマリや、The韓国食堂や、…案がいろいろ出て、決まっていく中、わたしのリクエスト。韓国風でもあるのだけれど、オシャレなレストラン。自分のイメージもしっかりしていないけれど、OKBさんに伝えて見つけて&予約してもらったお店。OKBさんチョイスなら間違いないでしょう、と全て本当にすべて、お任せで向かった、二日目のディナー。 門構え…
コメント:0

続きを読むread more